まず前置きですが、私は子供の頃ゴジラ大好きっ子でした。大百科みたいな本を何度読み返したか分かりません。しかし実は映画を観たことは無くて、絵本にカセットテープが付いてくるようなやつで想像力を働かせて楽しんでました。小学校の頃、校門の前でゴジラシリーズの映画チケット?を売るオジサンが出没したもんですが、その怪しい感じを横目に益々私の想像力は膨らんでいったのです。
そんな私が観たゴジラといえば、初代の「ゴジラ」、「ゴジラ対ビオランテ」、「シン・ゴジラ」、そして今作になります。いずれも物心付いてしまってからの観賞。

さて今作はアカデミー賞も受賞して話題になったのみならず、周りの人が口を揃えて素晴らしいと絶賛していた映画になります。ちょっとここでハードルが上がったのが不幸だったと思うのですが、個人的にはそこまで感銘は受けませんでした。よくまとまっているとは思います。「シン・ゴジラ」の方が個人的には好みですね。
評価:★★★☆☆
自分は結構楽しめました。かなり楽しめました。
よかったら、ボクが見た時のブログ見てやってください。
https://www.mayte.org/godzilla-2023/
でもこれ多分ですけど、劇場で見たかどうかにもよるかも知れません。
ゴジラ映画は劇場で見るに限ると思ってるのです。あの咆哮やアトミックブレスやゴジラの足音など、音圧感じるレベルで体感して始めて「うおおおおお!」となるもんだと思ってて。
ちなみに、ゴジラは2014年のハリウッド版が一番好きです。なっかなかゴジラでてこなくてじらされますけどw
その時のブログも読んでもらおうかと思ったけど、あまりダラダラ長かったので止めてみましたw
そんなわけで、もし次があるようでしたら、ぜひゴジラは劇場で!ぜひとも!
映画館で観るべきってのは本当その通りで、私は家のTVで、しかもあろうことか細切れにして隙間時間に観ました。この姿勢がそもそもあかんだろうっていうもんですが(笑)
カタルシスもあるので、ちゃんと最初から映画館で観たらだいぶ印象は変わったと思いますね。
2014年のはノーマークでしたが、今YouTubeで予告編を観たところ、今回の作品にも影響を及ぼしてそうですね〜。